
福岡のホテルに泊まって50軒超。基本的に宿泊時には朝食も食べるようにしています。
しかし、ホテルの朝食って料金高いんですよね。だから、素泊まりにする人って多いんですけどもったいない!!!!!普段朝食食べない人も食べてほしい!!!!
しかし、全てのホテルの朝食がおすすめできるわけではないのも実情。
ハイクラスのわりに「うーん」なところもあったし、どう考えても8割がたレトルト食品のところあったし、おしゃれ朝食なだけというところもあったし。
というわけで、私の記憶に残る「また食べたい!」と思った《おかわりしたい福岡ホテル朝食》をご紹介します。
朝食に全てを賭ける!The BREAKFAST HOTEL福岡天神(2,200円)
The BREAKFAST HOTEL福岡天神の朝食(2,200円)はとにかく突き抜けてます。
朝食会場がロビーの真横だし、狭いし。ホテルの客室自体はごくごく普通のビジネスホテルだし。というマイナス面を朝食パワーでゴリ押ししているこちらのホテル。
リブランド時にホテル名につけちゃうぐらいなので、その意気込みは半端ないです。朝からアルコール飲み放題+カスタマイズできるチョップドサラダ(選んだ野菜をお店の人がチョップドしてくれます)+カスタマイズできるピザ(具材選んだら窯で焼いてくれます)+カスタマイズできるスムージー(フルーツや野菜選んだらスムージーにしてくれます)+その他のメニューもたくさん+デザートの種類もびっくり。
予約すれば朝食だけでも食べられます。なんなら他のホテルに泊まってここで朝食だけ食べてもいいと思います。2200円の分の価値はあります。

全面窓で景色を楽しめるアゴーラ福岡山の上ホテル(3,800円)
福岡市内ではあるものの街の中心部から少し離れた小高い丘の上にあるアゴーラ福岡山の上ホテル。こちらの朝食の推しポイントは景色と解放感。
福岡ホテルは高さの制限があるため低いホテルが多くて、とにかく景色が楽しめない!
福岡のホテルの高さはこちらでチェック
なので朝食を食べながら外の景色をボーっと眺めることができるところは本当にまれなんです。
ここは2022年夏からブッフェではなくなったこともあり、よりゆっくり食べられるになったではないかと思います。ブッフェは楽しいけどせわしないですからね。

景色を全面に推してますがこちらのレストラン。美味しいことで福岡マダムに人気です。なので味はもちろんおいしいです。お皿や盛り付けにも抜かりありません。

マイ海鮮丼をつくって食べる!三井ガーデンホテル福岡祇園(2,200円)
博多駅から徒歩7分という便利な場所にある三井ガーデンホテル福岡祇園。ここの朝食は1階にあるテナント【うお田】でいただきます。ここのビュッフェはとにかく人気。
基本的に和食がメイン。出汁のおいしいうどんやごぼ天などもあり、博多っぽさも味わえます。そしてなんといっても海鮮丼。タライにのったお刺身を好きなだけとって、どんぶり飯の上に乗っけるとマイ海鮮丼のできあがり。ちなみに有明産の海苔や明太子も食べ放題です。
ドリンクも八女茶や八女の国産紅茶が飲めます!お茶好きにもぜひおすすめしたい!
ただ、人気ゆえにとても混みます。なので時間に余裕をもって食べに行くのが必須!

泊まらなくても食べたい!ザ・ルイガンズ(3,000円)
福岡市内とはいえ博多駅から車で約40分のルイガンズ。しかし、たった40分なのにリゾート感が味わるというのもありがたい話。
とりあえず朝食ブッフェってこういうものでしょというホテルが多い中、一品、一品へのこだわりが感じられます。朝食への愛を感じます。
とにかく私はここのスムージーが気に入ってます。毎回2杯飲みます。マッサマンカレーも中華粥も手作りジャムもパンもおすすめ。先日泊まったらラーソーメンやトルティーヤスープもありました。
ルイガンズに泊まって朝食を食べないのは本当にもったいない。絶対食べてほしい!!!!

という訳でもう一度食べたい福岡ホテルの朝食です。まだまだ食べたことのない福岡ホテル朝食もたくさんあります。前泊まった時よりパワーアップしてるホテルもあると思います。ああ、週に1度はホテルの朝食食べたいなぁ。。。