STAYHOLIDAYは
福岡ホテルと福岡「来る旅&行く旅」
情報を主観多めに発信中!
-----------------------
2020年~WEBとインスタ開始
福岡県在住の元宿泊系コンサル2人で運営中
福岡の泊まったホテルは60軒~
2025年からは福岡のホテル情報だけじゃなく
”福岡からの旅” “福岡への旅”情報も発信

福岡人気スポット ここに行くならこのホテル 天神ど真ん中! 警固神社編


福岡市天神の中心部にある警固(けご)神社。天神ど真ん中にあるのでアクセス抜群で、地元民にも馴染みが深い神社です。改めて調べてみると

日々の罪けがれ、病や災いから あなたを、家族を、恋人を、友人を、警(いまし)め、固(まも)る神

とのこと。神社って何かお願いを叶えてくれる場所みたいになっていますが、警(いまし)め、固(まも)ってもらえるっていいですね。確かに普段の行いを省みずにお願いだけするって虫がいい話ですもんね。

いったん己を警(いまし)めてから、固(まも)っていただけるようにお願いしましょう。

反省しつつ、お願いするとなるとお参りの時間も長くなりますし、神様は空いている時間帯の方がお願いを聞いてくれやすいという話もありますので、人のいない時間帯に訪れるのがベスト。そう、それは朝です!!!!

というわけで平日朝9時頃に訪れてみました。この時間になると出勤の人や観光客も多く、街が動き出す時間なんですがここだけ空気感が違います。なんですかね?バリアでも張られてるんですかね?広い神社ではないし、横には車通りの多いバス道路があるのになぜだかシーンとしてる気がします。

社務所1階にはブルーボトルコーヒー

社務所は2024年春に大リニューアルして、和モダンな感じに生まれ変わりました。1階には福岡初出店のブルーボトルコーヒー、ちなみに2階にはバー(バーだけどランチもやっています)もあります。

こちらのブルーボトルコーヒーは朝8時オープン。店内は広々、テラス席は参道に面していて神社を見ながらコーヒーが楽しめます。朝食としておすすめなのがブランチプレート。このプレートで使われているパンは行列パン屋さん“パンストック”のものです!パンストックのパンは食べたいけど、行列はイヤという方はこちらで食べるという選択もありです。

微笑むお狐様を見逃さない!

警固神社内には実はもう一つ神社があります。今益(いまます)稲荷神社。こちらは2体の笑顔の狐様がいます。お参りの後にこのお狐様をなでなですると「福」がついてまわるそうです!ちなみに福岡に長年住んでいるのですが、私、知りませんでした。。。この神社。

笑いこそ、福を招き、災いをはらい商売を繁盛させ、ご縁を実らせる
人生を、商売を、いまを、ますます、ゆたかにしてくださる神さま

とりあえず笑っとけ精神ですね。大好きです。その考え。
にっこりしているきつね様はとてもかわいらしいので商売人でなくてもお参りしてみましょう。

ところで2体の笑いきつねがあると説明にはあるんですが、私には4体に見えます。拝殿前に邪悪を祓う険しい表情の狐様が2体。そして笑顔のお狐様が4体の計6体なんですよ。御影石タイプと大理石タイプの2種類なので新旧4体なんですかね???分からないからとりあえず笑顔のお狐様全員にナデナデしてきました。

警固神社、今益稲荷神社に行くならこのホテル

警固神社に最も近いのはソラリア西鉄ホテル福岡。ほぼ隣りです。こちらのホテルは30年ぐらい前からあるホテルですが、近年リニューアルしたモダンスタイリッシュなとても居心地のいいホテルです。商業施設ソラリアプラザの上階にあるし、三越にも直結しているのでアクセスも問題ありません。

ソラリアホテル
ソラリアホテル

おすすめ!ソラリア西鉄ホテル福岡↓↓